Eラーニング 目次一覧
観点 | 設問テーマ | 学習の狙い | |
---|---|---|---|
基礎編 | アパレルMDのマーケティング | ブランドとは | ブランドの意味するものを正しく理解し、ブランドが資産(ブランド・エクイティ)であることを深く認識することで、ファッション・ビジネスにおけるブラン ドの可能性と重要性を再確認する。 |
基礎編 | アパレルMDのマーケティング | ブランドネーム/ロゴ/カラー | ブランドのロゴ/カラーの取扱いとアプリケーション(その汎用方法と標準化)について理解する |
基礎編 | アパレルMDのマーケティング | ブランドの商標登録 | ブランド名・ロゴマークがどのカテゴリーで登録されているかの確認をする。登録されたブランドが資産で有り、その権利と責任を再確認する。また 将来にむけて海外のどの地域/国で商標登録がされているかの確認/認識をする。 |
基礎編 | アパレルMDの基礎知識 | 商品企画MDの業務役割とは | ターゲット(顧客)、クリエーター(デザイナー)、生産(メーカー)との情報共有をもとに、商品企画にSense(感性)とLogic(数字)を理解して反映させ る業務です。 |
基礎編 | アパレルMDの基礎知識 | MDのシーズン別業務フローとは | アパレルのMD業務はシーズン毎の商品企画立案から店頭までの全体的なフローで理解することが求められます。 |
基礎編 | アパレルMDのマーケティング | 3つの顧客分析 | 消費者のライフスタイル、価値観、購買行動や心理を理解する。顧客をブランド信者、見込み客、一般顧客と分類し、その特性とターゲットの欲求 /満足を理解して集客の具体策の基本情報とする。 |
基礎編 | アパレルMDのマーケティング | ブランドマーケティングの4P理論 | 4Pのマーケティングミックスによるブランドコンセプトに基づき、BI(ブランド・アイデンティティ)のヴィジュアルを通して明確にする |
基礎編 | アパレルMDのマーケティング | プロモーション活動 | メディアへの商品貸出しや衣装提供もブランド告知を促進するプロモーション活動の一つです。 |
基礎編 | アパレルMDのマーケティング | ブランドのポジショニング | 市場における顧客視点、バイヤー視点、メディア視点で自分のブランドがどのカテゴリーにポジショニングされているかを俯瞰的に理解/認識する |
基礎編 | アパレルMDのマーケティング | マーチャンダイジングの5適 | 「5つの適切」の基本を再認識する。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | 売場商品構成を知る | 売場構成における「売場分類」「ゾーニング」「陳列・VMD」を理解することで店頭での顧客にむけた発信手法を理解する |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | 商品の役割と上代設定 | 商品の役割が魅せる(集客・店頭バーゲン)商品群、儲ける(高利益率・基本商品)商品群、バリエーション(相アテムの奥行きとデザイン)商品群 があり上代はその役割を前提に設定されることを理解する。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | デザイナーの業務を知る | 商品アイテムを決定する3要素(デザイン&パターン/カラー/原料)をMDとデザイナーが共有する。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | パターンナーの業務を知る | デザイナーが描いたデザイン画をもとに、パターンを起こしていき、工業化へ向けて、縫製仕様書を作成していきます。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | 生産管理の業務を知る | 商品企画を実際の商品生産に結びつけて、MDが知っておくべき実践的な生産運営のポイントを理解する。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | 新ブランドの商品化プロセス | 新ブランドの開発プロセスでコンセプト立案から実際の商品化計画、さらに販売までの俯瞰的なフローを理解する |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | VMDと商品群の役割 | 顧客に商品を視覚で訴える演出のポイントを理解する。販売計画と商品の役割を理解し、フェースに適切に構成をすることを理解する。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | ファッションの予測の視点 | シーズン毎の商品企画の予測手法を理解し基本的なプロセスと業務の流れを認識する |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | 基本的な営業取引条件の原則 | 買取り、消化、委託など取引形態を理解することで、ブランド利益/損益を考える |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | シーズン企画の決定 | シーズン別の商品企画の情報分析からデザイン決定、数値設定にいたるまでのプロセスを理解する。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | 商品価格設定のメカニズム | MDの業務としてデザイン決定から原価設定、商品ごとの戦略的役割に基づく価格設定にいたるプロセスを理解する。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | MD基本計画を理解する | 「提案内容」の基本的な考え方を組み立てることがMD基本計画であり、「提案方法」の基本的な考え方を組み立てることが、流通・コミュニケーショ ン戦略となります。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | バイヤー視点の仕入れ業務 | MDとしてバイヤーがどの視点で仕入決定をするかのプロセスを理解する。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | バイヤーの納品管理業務 | MDとしてバイヤーの時系列での納品管理業務を理解する。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | アジア生産戦略のこれから | チャイナプラスワンの概要を理解することで現状から将来への生産政策の基本を理解する |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | 国内戦略のこれから | 日本の繊維産業の推移とこれからの課題を理解する |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | ライセンス契約について | ライセンサーとライセンシー。ブランドにともなう知的財産権の使用について、アパレル業界でのライセンスを理解する。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | 無店舗販売とは | 無店舗販売のしくみと実店舗でのビジネスの相互性やオムニチャンネル化への理解をする。 |
基礎編 | 商品企画MDの基礎知識 | 世界のファッション市場規模 | 日本企業の海外進出はまだ未知数が多いといわれるが潜在可能性は大きいことを理解する |
基本編 | 商品企画MDとしての計数知識 | 粗利益と営業利益とは | 粗利益の算出から営業利益の算出までの過程を理解する |
基礎編 | 商品企画MDとしての計数知識 | 売上/利益/在庫とは | 従来の「5つの適切」に「時間軸と予測リスクとロス」を含めて俯瞰的に鑑みたブランドの計数を理解する。 |
基本編 | 商品企画MDとしての計数知識 | 店頭売上効率とは | 売場(平米)あたりの売上効率を理解し、展開店舗の面積やスタッフ数など運営を計画する。 |
基礎編 | 商品企画MDとしての計数知識 | 商品回転率と平均在庫 | 商品回転率、平均在庫などを通じて店舗の販売スピードなど時間軸での効率を理解する |
基礎編 | 商品企画MDとしての計数知識 | 店頭運営の計数 | 店頭における売上効率、来店頻度、売場管理、在庫管理、品揃え発注、顧客作りなど効率とシステムを理解する。 |
観点 | 作問テーマ | 学習の狙い | |
---|---|---|---|
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | ブランドエクイティ(資産)とは | 企業における無形資産としてのブランドの認識と概念を理解する。企業買収やM&Aにおけるブランド価値を理解する。 |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | ブランド資産の評価 | ブランド資産(エクイティ)を評価する3つの方法を理解する。 |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | ブランドのステートメント | 他ブランドと自社ブランドがどのように違うのかということを分かりやく説明した「ポジショニング・ステートメント」を明確にする |
専門編 | アパレルMDの基礎知識 | 商品アイテム構成表の作成 | 商品構成をカテゴリー、アイテム、中心プライス、アイテム構成表で俯瞰的に捉える |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | ブランド知名度UPの要素 | ブランド名、イメージ、ロゴを浸透させる絞り込みの戦略ポイントを理解する |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | ターゲッティング層の設定と心理 | ターゲット層の設定と顧客の心理的な期待感を理解する |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | マーケティングの4Pから4C | マーケティングミックスの4P法則から4C法則へ消費者到達への変化が重要視されることを理解する |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | アパレルのオムニチャンネル化 | 企業の社内システム、商品、チャンネルの双方向情報戦略をどのように実施するかを理解する |
専門編 | アパレルMDの基礎知識 | 売上増大の三大法則 | 売上増大には売場拠点(顧客との接点や集客力、来店数、入店率)、販売力(店舗での接客や販売方法/演出)、顧客の質(ブランド認知度 のある顧客、信者ファン)の総合的な要件を理解する。 |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | 消費者行動・心理を再確認する | 顧客の行動・動機・心理・購買プロセス/メカニズムなどを分析し、ブランドの信者にどのような導入を促するかという仮説を立てる。 |
専門編 | アパレルMDの基礎知識 | ブランドSWOTの分析 | マーケティング戦略上のSWOT分析について、自社ブランドを分析/理解する |
専門編 | アパレルMDの基礎知識 | デザイナーとMDの共有認識 | デザイナーと商品企画決定に際し、Sence(感性)とLogic(数字)を共有理解する。 |
専門編 | アパレルMDの基礎知識 | VMDの実践戦略 | 導線計画、店舗デザイン、什器構成、フェイシング、ディスプレイを具体的な戦略として理解する。 |
専門編 | アパレルMDの基礎知識 | バイヤーの仕入れ計画 | バイヤーの仕入れ計画を理解する事で提案業務がより現実的になる |
専門編 | アパレルMDの基礎知識 | アイテム別仕入れ予算 | MDとして直営店およびアパレル小売の「アイテム別仕入れ予算」の設定の流れについて理解する。 |
専門編 | アパレルMDの基礎知識 | 売場の「幅と深さの品揃え」 | MDとして売場構成における売場コンセプトを通じて「幅と深さの品揃え」を理解する |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | 告知計画-ブランディング | ブランドイメージ・メッセージをターゲットに伝える媒体、コンテンツ、デザイン、予算、タイミングなどマーケティングの基本戦略を組立て、MD のディレクションのもとに理解/検討/実施する。 |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | 販促プロモーションの心理戦略 | 顧客参加型プロモーションでは、時系列に顧客心理が変化するプロセスを理解して実践に応用する。 |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | マスメディアとソーシャルメディア | ターゲットの価値観やライフスタイルから効果的なマスメディア、ソーシャルメディアの告知戦略を具体的に立案実行する。 |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | クラスター分析 | 消費者を年代、テイスト、マインド、ファッション感性、ファッション支出度など分類手法で特徴や相互の差異を明確にし本来の自分のター ゲットが何であるかを理解する。 |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | ファッション情報収集と分析 | シーズン企画の立案には、マクロ環境、市場環境、自社環境の情報分析を基に情報収集/分析をすることを理解する。 |
専門編 | アパレルMDの基礎知識 | 社内ブランディングとアピール | 社内で認知度と実積を上げるために、ブランド関連スタッフで情報を共有することを理解する。 |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | 商圏分析と店舗開発 | ターゲット層の流れや客数などを地域や商圏で分析することで出店や投資計画の基礎とします。 |
専門編 | ブランドマーケティングの基礎知識 | ブランド・バイブルの構築 | ブランド戦略のコンセプトやイメージを商品企画、販売企画、マーケティング企画の各部署と共有し、ブレることなく運用していくために、バイ ブルを作成することの重要性を理解する。 |
専門編 | アパレルMDの基礎知識 | ライセンスビジネスを理解する | ライセンシーとしてライセンス契約のメリット・デメリットを理解する |
専門編 | アパレルMDの基礎知識 | ライセンスの損益を理解する | ライセンスによる利益とロイヤリティのほか見えない経費を理解し損益を考える |
専門編 | 商品企画MDとしての計数知識 | 小売りと卸の値入れ率 | 小売りと卸の立場から仕入と売上の関係を値入れ率として理解する。 |
専門編 | 商品企画MDとしての計数知識 | チャンネル別売上と原価 | 流通チャンネル別の契約形態に伴い、売上高と売上原価、掛け率を理解する。 |
専門編 | 商品企画MDとしての計数知識 | マーケティング投資予算 | ブランド付加価値を上げる為の売上/利益予算にリンクしたマーケティング投資予算を理解する。 |
専門編 | 商品企画MDとしての計数知識 | ABC分析とパレードの法則 | 売上高の70%を稼ぐA群、20%のB群、10%のC群の3群などに分け、商品別の役割や仕入れ、売上予算などの数字にリンクした商品構成 の分析手法。 |
専門編 | 商品企画MDとしての計数知識 | 販売効率と交差比率 | 「商品回転率=売上高÷在庫高」を理解し、さらにバイヤーの評価指標として重視される「交差比率=商品回転率×粗利益率」を理解する。 |
専門編 | 商品企画MDとしての計数知識 | 損益分岐点 | 事業やブランドの健全性を見る上で利益が出ているか?欠損が出ているか?を理解する。 |